nissan

●日産系ディーラー、「紀洲日産モーター」と「和歌山日産自動車」4月1日合併 96/3/21


県下の日産系ディーラー上位2社「紀州日産モーター」(岩橋正典社長)と「和歌山日産自動車」(吉田昭利社長)が、経営の合理化、販売体制の維持を目的に、4月1日付けで合併し、「和歌山日産自動車」となる。

これまで紀洲日産は中型車を中心に、和歌山日産は小型車を中心に営業展開を進めてきたが、日産自動車はディーラーの経営基盤と販売力の強化を目的に、全国でディーラーの統合化を進めており、和歌山でも、「和歌山地域の市場規模では車種別の販売体制を維持するのは困難」と判断し合併することになった。

合併に伴い紀洲日産が存続会社となるが、社名は「和歌山日産自動車」とし、資本金は現在の両社(紀洲日産2500万円、和歌山日産4億円)の合計となり、役員体制は近く決定する。

新会社は営業拠点の統廃合、人員配置の見直しなどを中心に経営の効率化をはかるが、どの程度の合理化が進むか注目される。


ホームページへ