カラー写真の自動現像機、プリント機のトップメーカー、和歌山市のノーリツ鋼機が14日、大阪証券取引所2部に上場し、公募売出価格の3600円を大きく上回る4510円の初値をつけ、県内企業いしては8番目の上場企業が誕生した。
ノーリツ鋼機は自社ブランドの写真処理機(ミニラボ)「QSS」のほか、技術提携している米イーストマン・コダック社のOEM生産などで業績を上げている一方、無借金経営で安定した側面が評価されている優良企業で、これまでにもたびたび上場の噂があり、その都度、国内外の投資家からの問い合わせが殺到していた。
ノーリツ鋼機(株)(ノ-リツコウキ) 和歌山県和歌山市梅原579−1
【設 立】昭和56年11月 【創 業】昭和24年
【従 業 員】 1,292 人
【代表者】西本 貫一(ニシモト カンイチ) (男)
【支店・営業所・工場】
〔工場〕和歌山市中島499−5〔営業所・出張所〕東京,名古屋,大阪,
札幌,福岡,広島,仙台,秋田,新潟〔サービスセンター〕沖縄,山陰,島
根,松本,高松,熊本,金沢
【業 績】
決算期 売上(千円) 利益(千円)配当 売上・利益伸長率
92年 3月 42,200,000 6,152,397* 20%
93年 3月 44,304,029 4,368,274* 20% 105% 71%
94年 3月 38,039,000 1,441,000* 20% 86% 33%
※参考 和歌山県の上場企業
浅川組 (和歌山市) ゼネコン 大証一部 1973年3月大証二部上場
駿河屋 (和歌山市)和菓子製造販売 東証・大証2部 61年10月上場
スガイ化学 (和歌山市) 化学 大証2部 63年2月上場
紀陽銀行 (和歌山市) 地銀 東証・大証一部 73年10月東証・大証二部上場
チェーンストア・
オークワ(和歌山市) スーパー 大証1部 87年10月2部上場
阪和銀行 (和歌山市) 第二地銀 大証1部 89年12月二部上場
島精機製作所(和歌山市) 製造 東証・大証1部 89年12月大証2部上場
ノーリツ鋼機(和歌山市) 製造 大証 2部 96年2月上場