NTTはこれまで通常のアナログ回線で「テレホーダイ」と言われる月額一定料金サービスを行っているが、最近はパソコン通信、インターネットの利用者が急増したため、より通信速度の速いISDN回線でも同様のサービスを提供することにした。
このサービスは、ISDN回線の契約(月々の基本料金は、住宅用が2830円)をしたうえで、月々の定額料金(住宅用は2400円、オフィス用は4600円)を支払えば、午後11時から午前8時までの通信は通信時間に関係なく定額料金となる。
ただし、このサービスはあらかじめ登録しておいた近接する市外局番の着信先2カ所までに限定されており、午前8時以降、午後11時までは、別に通常のISDN料金が付加される、つまり、一般家庭にこのサービスを導入した場合は、月々5230円+昼間の通話料金となる。なお、通常の電話回線をデジタル回線に変更する場合は、新たにデジタル用のターミナルアダプタが必要になる。