shima joujo

●島精機製作所東証一部上場、初値6350円 96/1/24


和歌山市のコンピュータニットマシンメーカー島精機製作所が24日、東京証券取引所一部に6350円で上場し、県内企業としては紀陽銀行に次いで二つ目の東証一部上場企業が誕生した。

島精機製作所(島 正博社長)はデザインから編み上げまで一貫してコンピュータで制御する横編み機のトップメーカーで、横編み機の世界シェアの60%以上を占めている優良企業で、バブル経済期の89年12月大証2 部に上場、この時、入札価格9980円に対して上場後16000円以上にはね上がり話題を呼んだ。

今回、東証一部上場に際して新たに120万株を新規に売り出したが、前日の大証一部の終値を150円上回った。

参考 県内の上場企業
浅川組  (和歌山市) ゼネコン   大証一部    1973年3月大証二部上場
駿河屋  (和歌山市)和菓子製造販売 東証・大証2部   61年10月上場
スガイ化学 (和歌山市) 化学    大証2部       63年2月上場
チェーンストア・   オークワ(和歌山市) スーパー  大証1部      87年10月2部上場
紀陽銀行  (和歌山市) 地銀    東証・大証一部   73年10月東証・大証二部上場
阪和銀行  (和歌山市) 第二地銀  大証1部      89年12月二部上場
島精機製作所(和歌山市) 製造    東証・大証1部   89年12月大証2部上場


ホームページへ