taiken

●27・28日の二日間、和歌山市で情報化推進イベント「情報体験'96」が開催される。 96/1/24


今年も和歌山県情報化推進協議会(会長 鈴木 ゆたか会長)は今月27日、28日の二日間、和歌山市の県立図書館二階文化情報センターで「情報体験'96」を開催する。

今回は、「マルチメディア・主役はあなた」をテーマに、参加13団体がインターネットの実演、マルチメディア機器の展示などを繰り広げる。

また27日には、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター企画部長の会津 泉さんが「インターネット社会の進化論」と題して講演を行う。

会津さんは、通産省、郵政省、自治省のネットワーク・情報化関連の研究会の専門委員を歴任し、94年には電気通信普及財団の「テレコム科学賞」を受賞している。当日は、情報革命がさらに進み「ネティズン革命」が起こると提言する。

展示会・講演会とも誰でも無料で入場できるが、講演会は定員が100人となっており、事前に申し込みが必要。

[講演会] 1月27日 PM2:00〜4:00 県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松) [申し込み]和歌山県情報化推進協議会 事務局 TEL 0734-32-5656


情報体験'96 参加企業・団体
NHK和歌山放送局ハイビジョンVTRと放送の上映
NTT和歌山支店情報ネットワーク機器とPHS
関西電力マルチメディアのデモ
粉河町公民館パソコン通信のデモ
住金システム開発インターネット版、吉宗CD-ROM
ナードニュース&メールリーダーとNNCネット
NECインターネットサービスとマルチメディアゲーム
富士通MPEGを使ったゲーム体験
美里町インターネットを使った天体観測
和歌山リサーチラボ和歌山情報まんだら、うさちゃんめいろ
和歌山コンピュータ動画CG各種のデモ
 ビジネス専門学校
和大佐藤研究室紀南地方のwww情報発信
和歌山県KI-LinkとWave Net


ホームページへ