医療法人 圭泉会  三谷整形外科・内科

イリョウホウジン ケイセンカイ ミタニセイケイゲカナイカ
院長・三谷 英夫は 日本整形外科学会・認定医です

膝の軟骨を再生させる体操を種々行っています
丁寧に指導致します
ぜひ、おいでください


痛みのない人生を送りましょう → その ためのお手伝いをします
人間、いろんな所が痛みます → 痛むとツライですよね
★ 年齢をとり膝などの関節の軟骨が減って痛む
★ 椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの神経の痛み
★ スポーツや仕事で使い すぎて腱や関節、筋肉が痛む
★ 骨折・捻挫・ケガをして痛む
★ リウマチなどの関節炎で痛む
そんなツライ痛みに対して 整形外科専門医として
整形外科のプロとして
医学的に最も適切な治療を患者さまと相談しながら行います

各種関節内注射 各種ブロック注射 腱鞘内注射
トリガーポイント注射 点滴 薬物療法 リハビリテーション
ストレッチ 装具・頸椎用枕作成  等を行っています

1
★なつい式湿潤療法®をし ています

コロナワクチンをうたないでください
2
★コロナワクチン後遺症に対するいろんな療法をしています  イベルメクチンもあります
★疲労、美容にも効果あります
3
香 害をなくしましょう
4
頚椎に良い枕を作成します 体格に合ったサイズ、頚椎の角度、材質、入れ方が重要です

医療情報取得加算

1. 初診 マイナカードを利用しない場合(月 1回) 3点
2. 初診 オンライン資格確認等により情報を取得した場合-マイナカードを利用する場合(月1 回) 1点
3. 再診 マイナカードを利用しない場合(3 月に1回) 2点
4. 再診 マイナカードを利用する場合(3 月に1回) 1点
・当院ではオンライン請求を行っています ・オンライン資格 確認を行う体制 を取っています
・患者様に対して、薬剤情報、特定健診情報その他の情報を取得・活用し診療しています


Last update 20-Feb.-2025

当院の場所はココです
〒641-0034  和歌山市新高町9番10号 073-444-6311  院長  三谷 英夫
南港・山東線(水軒通り)に面していてすぐにわかります
駐車場は15台分あります

創傷の処置に 対し、湿潤療法を行っ ています。== なつい式湿潤療法 == (健保 適応)
熱傷(やけど)に対しても湿潤療 法をしていま す。(健保適応)
湿潤療法痛くなく、綺麗に早く治る療法ですので、是非おいで下さい。
レントゲン検査にキヤノンCXDI (X線デジタルカメラ)+フィルムレスシステ ムを2006.8 月より導入し、患 者様のフィルム代負担ゼロと素早いレントゲン診断を実しています。
プ ラセンタ(ヒト胎盤エキス)療 法をしています。 =自由診療=
美肌作用、自律神 経調整作用、内分泌調整作用、免疫賦活作用、抗酸化作用、肝機 能改善作用、抗疲労作用、創傷治癒促進
老化防止 若返り 病気予防 美肌作用あり
アレルギー疾患(アトピー 喘息 リウマチなど)膠原病 脳卒中後の神経麻痺
肝機能障害 胃十二指腸潰瘍 疲労 不眠 肩こり 腰痛 筋肉痛 関節痛
シミ くすみ肌荒れ 皮膚乾燥症 冷え性 しもやけ 更年期障害自律神経失調症月経困難症 生理不順 便秘症 胃腸障害

巻き爪やひょう疽 の手術療法を しています
 

■ 術後は湿潤療法を行いますので快適です。
★程度の軽い巻き爪に対し、切らずに安価で簡単で痛くない方法で治療しています。



<診 療科目>
整形外科 リウマチ科 内科 外科 皮膚科 放射線科
アレルギー科 リハビリテーション科


< 診療受付時間>  6/3から午後は5時30分の受付で終了です
午前9時〜12時  午後3時〜5時30分







午前9-12時
X
午後3-5時半
X
X
■水曜全日・土曜午後・祝祭日は休診

<職歴>
1981 大阪大学・医学部 整形外科学教室 入局
1982 市立堺病院 整形外科
1983 大阪厚生年金病院 整形外科
1984 市立豊中病院 整形外科
1985 国立白浜温泉病院 整形外科
1986 市立堺病院 整形外科医長
1989 財団法人 春木病院 整形外科部長
1990 医療法人 圭泉会 三谷整形外科・内科 開業


大阪大学医学部・整形外科
■香害をなくしましょう■








Mitani clinic All rights reserved